犬はかわいい♡でも‥飼うのは大変(>_<)??
あなたのお悩みは何ですか?
トイレを覚えさせたい!
活発な犬を飼ったのでしつけをしっかりしたい!
愛犬と楽しく旅行に出かけたい!
お出かけの際のマナーを教えたい!
ワンちゃんの問題行動にお困りなら、
アニマルセラピー協会にご相談ください。
愛犬ともっと仲良く!楽しく!
犬と人との「信頼関係」を育むレッスンで、
毎日をハッピーに♪
問題行動改善の入り口は、まずは良い習慣をつけさせること。
そのためには、飼い主さまが、愛犬のや習性や個性などについても学んで頂く必要があります。
ちょっとしたコツをつかめば、早ければその日から犬の行動を変えることもできます。
犬の本音を理解しながら問題行動の解消までの要点を分かりやすく説明しながらレッスンいたします。
犬育ては子育てと同じです。
犬のしつけ教室を通して愛犬が目を輝かせて飼い主さまを信頼する様子を感じ取れるようになることでしょう。
生徒さんの声
しつけ教室は生後6か月位から始めました。いたずらが多く、特に手を噛むので困っていました。最初のレッスンのときに相談したところ、私とアレックスの様子を見てもう少し強く、ハッキリ犬に伝わるように言われました。自分では分かっているつもりでも、しかり方やタイミングが良くなかったためアレックスにうまく伝わらなかったようです。言われた通りやってみると、すぐにアレックスの態度が変わってきました。本を読んだだけでは分からないことを直接教えてもらえるのは本当にありがたかったです。
受講料について(税込)
※ 出張での「犬のしつけ教室」の場合これらの料金に加えて交通費がかかります。
1回1時間程度5500円(税込)+交通費(30円/km)
会員・一般ともに同料金となります。指定会場までお越しの場合は交通費などは不要です。
キャンセル・変更の場合
「出張での犬のしつけ教室」 に限り、当日・前日キャンセルと変更の場合のみ、以下のキャンセル・変更料金が発生いたします。ご了承ください。会場にお越しいただく場合は必要ありません。
ご利用の流れ
ドッグトレーニング(犬のしつけ教室)ご利用の流れは以下の通りとなります。
1お問い合わせ(初めての方)
アニマルセラピー協会ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてお問い合わせください。
2受講の予約申請
初回カウンセリングで受講内容が決定された方は、オンライン予約または電話にて、しつけ教室受講のご予約をお願いします。初回のご予約は、電話または公式LINEにてお申し込みください。
3スクール実施(当日)
現地(協会またはご指定の場所)にて教室をトレーニングを実施します。最初に飼い主様へのカウンセリングを行い、課題に向けての改善策を導き、犬の特性や飼い主様個々の目標に応じた指導をさせていただきます。
4スクール終了後
コース受講生は、次回のトレーニングまでに課題を行なっていただきます。ステップアップのための学習サポートはコース終了まで継続して実施。電話やオンライン等でアドバイスを行っていきます。単発のトレーニングの場合も、サポート可能です。